-
-
横浜水辺マップ #02 大岡川下流域編
2021/2/15
2013年に作成した「横浜水辺マップ#01」よりはや8年。2020年新市庁舎の大岡川前移転を記念してリニューアルしました。 クリアファイル表面 クリアファイル裏面 古地図を重ねた状態 緑地白地図を重ね ...
-
-
多摩川&京浜運河SUPツアー2020
2020/12/10
2年ぶりの水辺荘リピータ向け多摩川ダウンリバー&京浜運河22kmツアー。中学生から60代まで幅広い年齢の方にご参加いただきました。 昨年は台風被害が酷く航行を自粛。地形も大きく変わってしまったかもと心 ...
-
-
パンとコーヒーのマルシェ&mega SUP水上ピクニック
2020/10/20
川のあるまち、アートのまち横浜黄金町にて久しぶりに「はつこひ市場 パンとコーヒーのマルシェ」が開催されます。昨年は行列ができるほどの大盛況でしたが、コロナ禍の今は予約制による入場制限を課した密にならな ...
-
-
ポータブルカウンターシステム「mizube bar」設置のお知らせ
2020/10/20
10月24日、25日開催の「はつこひ市場 パンとコーヒーのマルシェ」の開催に合わせて、初黄日ノ出商店街によるコロナウイルス感染拡大防止策の一環として、道路空間など公共スペースの屋外にて飲食店テラス席を ...
-
-
mizube bar カウンターシステム利用実験のご案内
2020/9/12
初黄日ノ出商店街によるコロナウイルス感染拡大防止策の一環として、道路空間など公共スペースの屋外にて飲食店テラス席を設置する実証実験を行います。これに合わせて、(一社)水辺荘理事菅原の研究室である日本大 ...
-
-
黄金町バザール2020「アーティストとコミュニティー」に出展しています
2020/9/12
タイトル:記録としての記憶 展示作家:河北直治+水辺荘 展示期間:9月10日(金)〜10月11日(日) 展示会場:黄金町バザール2020 「アーティストとコミュニティー」 横浜の水辺を愛する市民団体 ...
-
-
神奈川県LINEコロナお知らせシステム
2020/6/16
水辺荘では神奈川県の表記システムについて導入協力しております。 水辺荘ご利用の際には是非登録してみてくださいね
-
-
「新しい生活様式」における水辺荘運営方針(初心者講習)
2020/5/20
新型コロナウィルスとの共存についての政府指針「新しい生活様式」に則した、水辺荘運営方針のご案内です。スタッフ側の感染拡大防止マニュアルも作成し、ゲストをお迎えできる環境を整えていますが、スクールに参加 ...
-
-
2回目以降のSUP:ステップアップ動画セレクション
2020/5/18
2回目からのSUPは天候にもよりますが、初回よりはるかに余裕を持って練習できるはずです。SUPの漕ぎ方はシンプルではありますが奥が深く、簡単には速く漕げるようにはなりません。こちらの動画は2回目以降の ...
-
-
初めてのSUP:初心者向け動画セレクション
2020/5/18
注:スクールの開始は緊急事態宣言解除後となります。 この度水辺荘では、コロナウィルスとの共存時代に見合う講習スタイルとして、動画による事前のイメージトレーニングを取り入れます。スクール当日までに各自で ...